

外国人でも働きやすい環境
中国語スキルを活かしてクライアントに対応
楊 珍
2022年中途入社/経営支援部
2009年に中国の大学を卒業後、公的機関や銀行で勤務。2022年7月にDIGへアシスタントとして入社し、その後お客様対応を行う責任者にステップアップ。
会計業界未経験での入社
入社の経緯を教えてください。
私はもともと中国で働いていましたが、夫との結婚をきっかけに来日しました。来日後の1年間は専業主婦をしていましたが、夫が持っていた簿記3級の本を見て勉強を始め、会計に興味を持つようになりました。独学で簿記2級まで取得しました。
DIGへの入社を決めたのは、面接官の雰囲気がよかったことが大きいです。会計業界で働く自分を想像することはできませんでしたが、安心感を持って入社を決めました。
入社してから感じたギャップなどはありましたか。
実際に入社して感じたのは、日本企業への固定観念が崩れたことです。DIGはIT化が進んでいるため、私が持っていた日本企業のイメージとは異なり、良い意味でのギャップを感じました。特にペーパーレス化などの取り組みは業界に先駆けています。
中国語スキルを活かして中国クライアントに対応
普段はどのような業務をしていますか。
最初はアシスタントとして通訳や資料作成の補助をおこなっていました。その後、お客様対応をおこなう責任者にステップアップでき、現在は中国人クライアント様を中心に経営サポートを行っています。
初めてお電話をいただく際に「中国語ができる人はいますか?」と尋ねられることもあり、私がメインで対応しています。ChatworkやWeChat、LINEでのやり取りや面談なども中国語でおこなっています。

働くうえで海外出身であることで何か困ったことはありますか。
弊社の強みの一つは、メンバーのホスピタリティが高いことです。お客様に対してはもちろんですが、社内でも困ったことがあれば気軽に質問できる環境があります。さらに、オフィスカジュアルやフレックスタイム制が導入されているので、リラックスしてストレスなく働ける職場です。また、成長意欲を持って取り組めば国籍に関係なく活躍できる環境だと思います。
最後にメッセージをお願いします。
弊社は「総合型会計事務所」であるため、税務にとどまらず、財務や保険など幅広い分野で専門的な経験を積むことができます。お客様の業種や業態も多様なので、日々学ぶことが多いのが魅力です。さらに、ペーパーレス・IT化が進んだ働きやすい環境のもとで、一緒に成長していきませんか。
ENTRY NOW!
採用希望の方は下記のボタンより
募集要項をご確認ください。