女性のキャリア

CAREER

仕事も、人生も、
諦めない。

DIGグループでは、性別にかかわらず全従業員が自分らしいキャリアを描きながら、長く活躍できる制度や環境づくりに取り組んでいます。仕事もプライベートもあきらめず、挑戦し続けられる環境だからこそ、一人ひとりの成長や可能性を最大限に引き出すことができます。ここでは、女性が安心して挑戦できる具体的な取り組みをご紹介します。

数字で見る女性の活躍

  • 社員の男女比率

    男性43% 女性57%
  • 女性管理職比率

    日本の女性管理職比率:12.7% DIGの女性管理職比率:女性40.6%

    ※課長23名中10名 ※部長9名中3名

  • 新卒入社の男女比率

    男性34.8% 女性65.2%

    23名中15人

  • 育休取得率

    100%

    (女性100%)

ワークライフバランス

  • フレックスタイム制

    11時から15時までの4時間がコアタイム(部署により異なる)。

  • 時短勤務

    時短勤務を活用しながら、管理職としてマネジメント業務と家庭とを両立させているメンバーもいます。

  • リモートワーク

    週1~2回程度、リモートワークが可能となっています(部署により異なる)。

キャリア形成

  • 管理職登用

    管理職における女性の比率は40.6%(2025年8月時点)。性別関係なく成長や挑戦の機会が与えられます。

  • 産休・育休の取得推奨

    会社として産休及び育休の取得を従業員に推奨しています。女性の育休取得率は毎年100%!(男性社員の育休支援もございます)

  • 復帰支援

    産休・育休中も気軽に相談できる窓口を設置。子育て中の人事担当者への相談や、復帰前後の面談を通じて、無理なく業務に復帰できるようサポートしています。

出産・育児支援

ワークライフマネジメントの実現は、一人一人の価値観やライフスタイルによって異なります。DIGグループではさまざまな選択肢を用意し、就業の妨げとなる諸問題への配慮、サポートを行っています。

ワークライフマネジメントの実現は、一人一人の価値観やライフスタイルによって異なります。DIGグループではさまざまな選択肢を用意し、就業の妨げとなる諸問題への配慮、サポートを行っています。

その他

  • はたらくママパパランチ会

    子育て中のスタッフ同士がつながり、仕事や家庭の悩みを気軽に相談できる場として、定期的にランチ会を開催!

  • ダイバーシティプロジェクト

    社内におけるダイバーシティや女性活躍を、さらに推進するためのプロジェクトを実施しています。

KEEP INNOVATING